雨が降り続いていますね☔️ - 瑞穂店 

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

雨が降り続いていますね☔️

2025 年 4 月 13 日 日曜日

こんにちは!

放課後等デイサービスのひまわりみづほの河村スタッフです。

今日も子どもたちの元気な笑顔と笑い声が響き合う、素敵な一日でした!今回は、子どもたちが取り組んだ「手洗い」「机拭き」「お絵描き」の様子をお届けします。それぞれの活動を通して、子どもたちの成長や個性がキラリと光っていましたよ✨

今日の様子をお伝え致します✨

ピカピカの手でスタート
放デイに到着したら、まず最初にみんなで手洗いタイム!「手洗い、ちゃんとしないとね~!」と、スタッフが声をかけると、子どもたちは「はーい!」と元気よく返事をしてくれました✨

机拭きの様子
活動の合間に、みんなで「机拭きタイム」をしました。放デイでは、使う場所を自分たちでキレイにすることを大切にしています。
子どもたちにアルコールペーパーを渡すと、「どれくらいピカピカにできるかな?」とスタッフが声をかけると、「まかせて!」とやる気満々の子どもたち!

午後の自由時間には、みんな大好きなお絵描きタイム🎨。色とりどりの色鉛筆に紙を用意すると、子どもたちの目がキラキラ!「何描こうかな~」とワクワクしながら、思い思いの作品を作り始めました。

また明日も元気にひまわりに来てくださいね!
スタッフ一同お待ちしております!

お出かけに行きました🚗 ³₃

2025 年 4 月 12 日 土曜日

こんにちは!
ひまわりみづほの河村です(^^)
今日も元気いっぱいのお友達を紹介していきます!

手洗いでスッキリ!🧼
最近、子どもたちと一緒に「手洗いタイム」を大切にしています。
「バイ菌をやっつけよう!」と声をかけると、みんな張り切って手洗い場へGO!
泡をたっぷりつくって、指の間や手の甲まで丁寧に洗う子、歌を歌いながら楽しく洗う子、それぞれのペースで手洗いを楽しんでいます🎶
「見て!ピカピカになったよ!」とキラキラした手を見せてくれる姿に、スタッフもほっこり。
これからも清潔を保ちながら、楽しく習慣づけていきます!

机拭き✨
活動の前には、みんなで机拭きタイム!
「自分たちの場所は自分たちでキレイにしよう!」と、子どもたち一人ひとりがアルコールペーパーを持って、机をゴシゴシ。
「ここ、ちょっと汚れてるよ!」「よーし、ピカピカにするぞ!」と、友達同士で声をかけ合いながら、まるでチームワークの競争みたい!
拭き終わった後は、「うわっ、めっちゃキレイ!」と満足げな表情。
自分たちで環境を整えることで、達成感もバッチリ感じているようです💪

サーティワンの特別な時間🍨
そして、今日のハイライトはなんといっても「サーティワンアイスクリーム」でのおやつタイム!
月に一度の特別なイベントとして、みんなで近くのサーティワンへ行ってきました🚶‍♂️
ショーケースに並ぶ色とりどりのアイスに、子どもたちの目がキラキラ✨
「チョコレートにする!」「いや、ポッピングシャワーがいい!」と、どれにしようか真剣に悩む姿がとっても可愛かったです😍
選んだアイスを手に、みんなで「カンパーイ!」ならぬ「アイスでカンパイ!」をして、ニコニコ笑顔で味わいました。
「冷たくて美味しい~!」という声があちこちから聞こえてきて、スタッフも幸せな気分になりました

また明日も元気に遊びに来てくださいね!
お待ちしております!

元気いっぱい😄

2025 年 4 月 10 日 木曜日

こんにちは😊ひまわりみづほの河村です!
寒暖があるため体温調節をしながらお過ごしくださいね!
さて、本日のひまわりみづほの様子です🌻

手洗いをしている様子です。
指の間まで丁寧に石鹸で手洗いをすることができました。
風邪も流行ってきているため、手洗い.うがいをしっかりと行っていきましょう。
手洗いを登所したらすぐに手洗いを行ってくださいました。

机拭きの様子です!
端から端まで丁寧に拭くことができました。
スタッフと一緒に頑張って行うことが出来ましたね!

ロッカーの整頓の様子です✨
自分のカバンをロッカーにしまうことができました!
スタッフに声をかけられなくても自分で考えて名前を見て入れることが出来ています。

明後日もひまわりみづほに来てくださいね✨
お待ちしております🙇‍♀️

暖かくなってきましたね☀️

2025 年 4 月 9 日 水曜日

こんにちは!

ひまわりみづほの河村です^^

今日も元気いっぱいの様子をお伝えしていきます

ロッカーの整頓

放デイでは、子どもたちが毎日使うロッカーを清潔で整然と保つことが大切です。

自分のスペースをきちんと整理することは、子どもたちにとっても自分の物を大切にする気持ちを育むことにつながります。

今日はスタッフが一緒に、ロッカーの中に使わない物を片付けたり、必要なものだけを入れ直したりして、スッキリとした環境を作りました。

みんなで整理整頓することで、協力の大切さも学びました。

手洗い

放デイでは、手洗いを徹底しています。毎回の活動前後に、しっかりと手を洗うことで、清潔を保ち、風邪や感染症の予防にもつながります。スタッフが手洗いの方法を一緒に確認しながら、子どもたちが楽しく手洗いできるよう工夫しています。今日は、手洗い後に「キレイに洗ったね!」と褒めることで、子どもたちも自分の手をよく洗うことに喜びを感じていました。

机拭き

活動後は、みんなで机を拭く時間も大切にしています。机の上をきれいにすることで、次に使う子どもたちも気持ちよく過ごせます。拭き掃除は、子どもたちにも簡単にできる作業なので、全員が参加します。自分で拭いた机は、自然と次に使うことへの責任感が芽生えますし、掃除後のピカピカの机を見て、みんな満足そうな顔をしていました。

また明日も元気に遊びに来てくださいね😄

本日のみづほのお友だち!

2025 年 4 月 8 日 火曜日

こんにちは。スタッフの田中です!

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました✨

今日も朝晩は気温が低い一日なので、暖かくして過ごしていきましょう!

通所してからは手洗いです!

しっかり手洗いをしてバイ菌から身体を守りましょう。

通所してから、食事の前など声かけをみんなでしながら手洗いの習慣をつけています✨

お友達と一緒に好きな遊びをしました✨

レゴブロックで遊んだり、パズル、塗り絵をしたりして楽しみました!

「紙ください!」とスタッフにお話しすることもできました!

本日のおやつの様子です!

お友達と一緒に隣に座り、みんなで挨拶をして食べることができました。

食べ終わったら机拭きのお手伝いもすることができましたね。

また明日も元気なみなさんに会えるのをお待ちしています!

ひまわりみづほの様子🌻

2025 年 4 月 7 日 月曜日

こんにちは!ひまわりみづほの河村です^^

暖かくなり過ごしやすくなってきましたね🌸

今日の様子をお伝えしていきます☺️

自由時間にパズルをしました!

色とりどりのピースを合わせて、みんなで協力して大きな絵を完成させました。最初は「これ、どう合わせるのかな?」と少し迷っている子どもたちも、少しずつコツを掴み、次々とピースがはまると大喜び!一緒に考えながら進めることで、協力の大切さも学びました。完成した時の達成感に、みんなの顔が輝いていました。

机拭きの時間

パズルの後は、みんなで机拭きをしました。お昼ご飯後の片付けを手伝う時間です。

子どもたちは、スタッフに教えてもらいながら、一生懸命に机を拭いてくれました。最初は少しぎこちない動きもありましたが、だんだん慣れてきて、しっかりと自分の担当を終わらせてくれました。こうしたお手伝いを通じて、身の回りをきれいにする大切さを学ぶことができます。

手洗いの時間

活動が終わった後は、手洗いの時間です。スタッフが手洗いの歌を歌いながら、子どもたちも楽しそうに手を洗いました。丁寧に手のひらや指の間も洗って、清潔を保つことの大切さを学んでいます。みんながしっかり手洗いをして、気持ちよく過ごせるように心がけています。

また明日も元気に来てくださいね😄

パン作りをしました🍞

2025 年 4 月 6 日 日曜日

こんにちは!

ひまわりみづほの河村です🎶

今日もお友達の紹介をしていきます✨

机拭き
今日の始まりは、みんなで机を拭く活動からスタートしました。
子どもたちはアルコールペーパーを持ち、友達と協力しながら机をきれいにしました。自分たちの使う場所をきれいにすることの大切さを学びました。

お絵描きの様子
机がきれいになった後は、お絵描きの時間です。色鉛筆を使って、自分の好きなものを描きました。子どもたちの創造力が発揮され、個性豊かな作品がたくさんできました。お互いの作品を見せ合う時間もあり、楽しいコミュニケーションが生まれました。

おやつ作りパンを作ったよ🍞

おやつ作りでは、みんなでパン作りに挑戦しました✨

材料を混ぜるところから始まり、こねる作業もみんなで楽しみました。生地が膨らむのを待つ間、子どもたちはワクワクしながら出来上がりを楽しみにしていました。焼き上がったパンは、香ばしい香りが広がり、みんなでおいしくいただきました。

また明日も来てくださいね

カレーを作ったよ🍛

2025 年 4 月 5 日 土曜日

こんにちは!

ひまわりみづほの河村です🌻

今日も元気いっぱいのお友達を紹介します!

まずは、みんなで机拭きをしました。

お友達と協力して、きれいに机を拭くことができました。

みんなが使う場所を大切にすることの大切さを学びました✨終わった後は、ピカピカの机を見て達成感を感じました!


その後、手洗いの時間です。手洗いの大切さを再確認し、正しい手洗いの方法をみんなでおさらいしました。「手のひら、指の間、爪の先までしっかり洗おうね!」と声を掛け合いながら、楽しく手洗いができました。


そして、今日は待ちに待った調理実習の日!

メニューはカレーです。

みんなで野菜を切ったり、具材を炒めたり、香りが漂ってきてお腹がグーグー鳴りました^^自分たちで作ったカレーは格別で、みんなで一緒に食べるとさらに美味しかったです。楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。

今日は協力し合いながら、たくさんのことを学び、楽しむことができました。また明日も楽しい活動が待っています!みんなで一緒に素敵な時間を過ごしましょう。

ティラミス作り!

2025 年 4 月 3 日 木曜日

こんにちは🌻スタッフの田中です!

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました!

新しく遊びに来てくれたお友だちにも自分から挨拶する姿がありました!

すぐに名前も覚えて仲良く遊んでいましたね!

通所してからは歩行練習を行いました。

部屋の角から角まで元気いっぱいで歩きました!

一緒に歩きたいお友達も手を繋いだりして様子を見守ってくれていました。

昼食の前後にはみなさん机拭きができました✨

キレイな机で食べると気持ちが良いですね!

忘れていた子に声かけもしてくれる姿もあり成長を感じました😊

おやつ作りではティラミス作りをしました!

初めてのおやつに挑戦しましたが、スタッフの話をよく聞いて材料を混ぜたり計ったりとたくさんお手伝いをしてくださいました。

完成したティラミスも美味しかったようでおかわりもしてくださいました☺️

また、元気いっぱいなみなさんに会えるのを楽しみにしています!!

玉子丼作り!

2025 年 4 月 2 日 水曜日

こんにちは!ひまわりみづほの田中です🌻

本日もみなさん元気に通所してくださいました!

天気も良く暖かい一日になりましたが、朝晩はまだ涼しいので体温調節のしやすい服装で過ごしていきましょう。

通所してからはスタッフと一緒に鞄片付けができました!

自分のロッカーをスタッフと探して水筒、連絡帳を出すことができましたね。

自分のロッカーがわからない子にも声をかけ合っています✨

本日の調理実習では玉子丼作りを行いました!

卵を割ったり混ぜたり、味付けをしたりとたくさんお手伝いをしてくださいました☺️

お友達と楽しく遊ぶ姿が見られました!

パズルやお絵描き、ブロック遊びをしたり、スタッフと課題を行ったりと好きな遊びをして過ごしました。

座って取り組むことができていましたね!

明日も元気いっぱいで来てください✨

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービス児童発達支援事業とは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1165
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■ひまわり第2■
〒501-0423
岐阜県本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ