肌寒いですね😊 - 瑞穂店 

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

肌寒いですね😊

2025 年 3 月 5 日 水曜日

こんにちはひまわりみづほの河村です😊

昨日に引き続き雨がパラパラ降り続いていますね☔️

温度さがあるため風邪をひかないように手洗いを徹底していきましょうね!

今日も元気いっぱいのお友達を紹介していきます🎶

机拭きの姿✨

今日は充実した一日でした!まずは、みんなで机拭きをしました。協力してテーブルをピカピカにすることができました。

子どもたちも楽しみながらお手伝いしてくれました。

その後はおやつの時間🧁🥞🍩

みんなで甘いものと塩辛いものを美味しそうに食べている姿がとてもかわいらしかったです。「これおいしい!」と笑顔で話す姿を見ると、こちらも嬉しくなります。おやつの時間は、みんなの楽しみの一つですね。

最後に、ロッカーの整頓を行いました。自分の持ち物を整理整頓することで、自分のスペースを大切にすることを学びました。みんなで協力してきれいに整頓できたので、達成感もありました。

今日も楽しい時間を過ごせて良かったです!

明日もまた楽しいことがたくさんあります

スタッフ一同お待ちしております(*^^*)

お友だちと宿題に取り組みました✏️

2025 年 3 月 4 日 火曜日

こんにちは!スタッフの田中です☺️

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました✨

通所するとスタッフやお友達にもしっかり挨拶ができましたね!

今日も天気は雨が降ったり止んだりでしたが、室内は暖かいので外ではしっかり上着を着て暖かくして過ごしましょう😊

通所してすぐに鞄片付けを行いました🧳

連絡帳と水筒を出したら、自分のロッカーにきちんと紐まで入れることができました☺️

1人で難しい子のお手伝いをしてくれたり、教えてあげていて素敵な姿もたくさん見られました✨

課題や宿題にもお友達やスタッフと一緒に取り組むことができました!

難しいところもみんなと一緒だと頑張ることができますね☺️

みんな大好きおやつの前には手洗いです!

石鹸をつけて手首までしっかりゴシゴシと洗うことができました☺️


また明日も元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています!

雨の日☔

2025 年 3 月 3 日 月曜日

こんにちは☺️スタッフの田中です!

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました✨

今日は雨が降ったり止んだりで肌寒い一日になりました🌧️

花粉も飛び始める季節になるのでみなさんお身体に気をつけていきましょう!

通所してからはスタッフと一緒に鞄片付けができました。

自分のロッカーをスタッフと探して水筒、連絡帳を出すことができました!

しっかり定位置のカゴに片付けられるようになりましたね✨

おやつの前には手洗いをすることができました!

指の間や手の甲、手のひらにしっかりと石鹸をつけて洗うことができましたね✨

しっかり洗い流してペーパーで拭いたら完璧です!!

おやつを食べた後には机拭きをすることができました!

机の下に落ちたゴミもしっかり拾うことができましたね☺️

また、明日も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!!

元気いっぱいです!

2025 年 3 月 2 日 日曜日

こんにちは😊

ひまわりみづほの河村です!

今日も元気いっぱいのお友達を紹介していきます。

机拭きの様子です
午後の活動が始まる前に、みんなで机を拭く時間を取りました。お掃除をすると、部屋がピカピカになって気持ちがいいですね!子どもたちも自分の担当の机をしっかりと拭いて、協力し合いながらきれいにしてくれました。お掃除が終わった後は、「きれいになったね!」と笑顔で話している姿が印象的でした。

手洗い

次に、手洗いの時間です。手洗いは衛生管理にとってとても大切です。みんなで「手洗いの歌」を歌いながら、しっかりと手を洗いました。お手本を見せるスタッフのもと、楽しみながら手洗いの大切さを学ぶことができました。きれいな手で、次の活動に移ります!

自由時間

その後はお待ちかねの自由時間です。子どもたちはそれぞれ好きなことをして過ごします。お絵描きに夢中になったり、ボードゲームを楽しんだり、友達とおしゃべりをしたりと、思い思いの時間を満喫しました。自由時間は、子どもたちの個性を大切にする素晴らしい時間です。


また明日も元気に遊びに来てくださいね😄

暖かくなってきましたね✨

2025 年 3 月 1 日 土曜日

こんにちはひまわりみづほの河村です🎶

今日も元気いっぱいの様子をお届けします!!

調理実習の様子です

今日は調理実習で焼きそばを作ります🎶

袋麺を使って、数を分ける活動を行いました。子どもたちは、袋から麺を取り出し、人数分に分ける作業を楽しみながら行いました。数えることに集中し、友達と協力し合う姿が見られました。完成した袋麺は、みんなで美味しくいただきました!

塗り絵の様子てす

午後は、塗り絵の時間です。子どもたちはそれぞれ好きな絵を選び、色を塗る作業に取り組みました。色とりどりのクレヨンや色鉛筆を使って、思い思いの表現を楽しむ姿が印象的でした。完成した作品は、みんなでシェアして、互いのアートを楽しむ時間となりました。

手洗いの様子

活動の合間には、手洗いの大切さを再確認しました。子どもたちは、正しい手洗いの方法を学び、実際に手を洗う時間を設けました。「いっしょに歌いながら手を洗おう!」という声も上がり、楽しく手洗いができました。清潔な手で、次の活動に臨む準備完了です!

明日も元気いっぱい遊びに来てくださいね😄

お待ちしております。

ひまわりみづほの様子🌻

2025 年 2 月 27 日 木曜日

こんにちはひまわりみづほの河村です😊
本日も元気いっぱいのみづほのお友達を紹介していきます🍀*゜

おやつを食べている様子
今日のおやつタイムは、子どもたちが楽しみにしていた時間です。みんなでテーブルを囲んで、それぞれのお気に入りを選ぶ様子が見られました。
お友達同士で分け合ったり、「これ、おいしいね!」と盛り上がったりする姿がとても微笑ましかったです。

机拭き
おやつの後は、みんなで机拭きを行いました✨
お手伝いをすることの大切さを学ぶ良い機会です。
子どもたちは、自分の机を拭いたり、友達の机を手伝ったりしながら、協力する楽しさを感じていました。拭き取りが終わると、みんなで「きれいになったね!」と達成感を共有しました。

学習の姿
その後、学習の時間に入りました。今日は、算数や国語のプリントに取り組みました。机に向かって集中して問題に取り組む姿や、友達と教え合いながら学ぶ姿が印象的でした。先生からのアドバイスをしっかり聞き、積極的に質問する子どもたちの姿勢がとても素晴らしかったです。
学びの楽しさを感じながら、成長していく姿を見守ることができました。

また土曜日もお待ちしております🙇‍♀️

今日も元気いっぱい😄

2025 年 2 月 26 日 水曜日

こんにちは😊
ひまわりみづほスタッフの河村です🌻
今日の様子をお伝えしていきます!

机拭きを頑張って行ってくれました!
汚れをアルコールペーパーで力いっぱい拭き取ることが出来ていました。

課題を真剣に取り組んでいる姿です!難しいところはスタッフに聞き「合ってますか?」と自分から聞いてくれる姿もあります。
保護者様からは「お家ではなかなかやってくれないのでひまわりさんで勉強をし少しでもやってくれるのは嬉しいです」というお声も頂いております!

こちらは好きな絵を紙いっぱいに書くことが出来ています👏 お絵かきをすることによって豊かな想像力を育むことができます!色鉛筆を正しく持つことによって手指訓練にもなり正しい鉛筆の持ち方を学ぶことが出来ました!

明日も元気いっぱいひまわりに来てくださいね😄

学校終わりの様子です🎶

2025 年 2 月 25 日 火曜日

こんにちは!

ひまわりみづほの河村です🌻

本日もお友達の様子を見ていきましょう🎵

課題の様子です。

今日は学校の課題に取り組みました。

子どもたちはそれぞれ自分のペースで宿題を進め、友達同士で教え合う姿も見られました。

特に算数の問題を解く際には、お互いにヒントを出し合いながら楽しく学んでいる様子が印象的でした。

手洗いの様子です。

手洗いの時間には、しっかりとした手洗いの仕方を再確認しました。歌を歌いながら、指の間や爪の間もしっかり洗うことを意識しました。手洗いが終わった後は、「きれいになった!」と笑顔で手を見せ合っていました。衛生面を大切にすることを、楽しく学べたと思います。

体幹トレーニングの様子

午後は体幹トレーニングを行いました。

様々なエクササイズに挑戦しました。

最初は難しそうにしていた子も、少しずつコツを掴んでいく様子が見られ、達成感を感じている様子でした。

最後には、みんなで円になってストレッチをし、体をほぐしました。

また明日も元気にひまわりに来てくださいね!

🌻ひまわりみづほ🌻

2025 年 2 月 24 日 月曜日

こんにちはひまわりみづほの河村です😊

今日もお友達の紹介をしていきます😉

手洗いの様子になります。
ひまわりに来たらすぐに手洗いを行います!
手洗いの順番を守ることができました。
濡れた手をペーパーで拭くことができました。
このペーパーはお兄さんお姉さんたちが一からペーパーを折ってくれた物になります✨

ロッカーの整頓の様子になります。
上着を畳んで丁寧にロッカーに入れている様子がありました。
荷物が多いとかさばったりするため工夫して入れる様子がありましたよ🙆‍♀️

自由時間の様子になります。
学習の時間と自由時間にメリハリを持って過ごすことが出来ています。
ひまわりでは、個別対応の学習プリントを揃えているのでレベルに合わせて行うことができます!
やりたいことをスタッフに伝えカード並べ、トランプ、塗り絵、ブロックで遊ぶことが出来ました^^
最後まで一生懸命片付けを行うことが出来ました。

また明日もひまわりに遊びに来てくださいね
お待ちしております🎶

避難訓練頑張りました!

2025 年 2 月 23 日 日曜日

こんにちは!スタッフの田中です☺️

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました✨

通所するとスタッフやお友達にもしっかり挨拶ができました!

今日も寒い日になりましたが、室内は暖かいので外ではしっかり上着を着て暖かくして過ごしましょう😊

通所してすぐに鞄片付けを行いました🧳

連絡帳と水筒を出したら、自分のロッカーにきちんと紐まで入れることができました☺️

1人で難しい子のお手伝いをしてくれたり、教えてあげていて素敵な姿もたくさん見られました✨

昼食を食べた後には机拭きをすることができました!

隅々まで綺麗に拭くことができると、次使う子も気持ちよく使えるので良いですね✨

午後からは避難訓練を行い、近くの公園まで歩きと乗車組と別れて公園へ行きました☺️

スタッフの話を座って聞き、公園まで移動ができましたね。

しっかりお話しを聞いた後は公園で遊びました✨

また、明日も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!!

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービス児童発達支援事業とは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1165
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■ひまわり第2■
〒501-0423
岐阜県本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ