焼きそば作りをしました(*^^*) - 瑞穂店 

放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスひまわり
放課後等デイサービスお子様ひとりひとりに寄り添い成長を見守ります!

 

‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

焼きそば作りをしました(*^^*)

2025 年 1 月 12 日 日曜日

こんにちは!ひまわりみづほの河村です🎶

今日もみづほの楽しい一日をお届けします!

アルコールペーパーで机拭きしました!

まずは、みんなで協力して机を拭く様子からスタートです!

アルコールペーパーを使って、しっかりと机をきれいにしています。みんな真剣な表情で、楽しみながらも丁寧に拭いてくれました。清潔な環境を保つことは大切ですね!

焼きそば作りです🍚

次に、待ちに待った調理実習の時間です。今日は麺を使った料理に挑戦しました。みんなでボールに麺を入れる姿は、まるでシェフのよう!どんな料理が出来上がるのか、わくわくしながら作業を進めました。みんなのアイディアが詰まった美味しい料理が楽しみです。

最後は自由時間です。今日はパズルに挑戦している姿をパシャリ!集中してピースをはめ込む姿がとても印象的でした。友達と協力しながら完成を目指す姿は、素敵なチームワークを感じさせます。

今日は一日を通じて、協力や楽しむことの大切さを改めて感じました。次回もどんな楽しいことが待っているのか、楽しみです!またお会いしましょう!

週末の子供たち

2025 年 1 月 11 日 土曜日

こんにちは、スタッフの新井です。

昨日はたくさん雪が降りましたね。雪が降り寒かったので体調を崩さないか

心配でした。でも,子どもたちの元気な顔を今日見られて嬉しく

ホッとしました( ^ω^ )

登所して、すぐに自分のロッカーに行き荷物を置きながらきれいに整頓し始めました。持ってきたカバンや水筒をロッカーの中に横から順に並べていました。ロッカーの中は端から見ても綺麗だなぁと思いました☆

手洗いをしている様子です。水を出し泡を手のひらと手の甲につけた時「冷たい」といいましたが、それでも泡をつけた手を擦っていました!!手をきれいに洗い終えたので良かったね。

子供たちは、各自の宿題・課題をしています。算数の計算や国語の漢字等に取り組んでいました。算数の計算が難しいと手が止まり、漢字の時は丁寧に書き、今日の分を終わらせてました^ – ^

雪が降りましたね❄️

2025 年 1 月 9 日 木曜日

こんにちは!ひまわりみづほの河村です。
今日も放課後デイサービスでの一日をお伝えします。

机拭き
午後の活動が始まる前に、みんなで机を拭く時間を取りました。

お掃除をすると、部屋がピカピカになって気持ちがいいですね!

子どもたちも自分の担当の机をしっかりと拭いて、協力し合いながらきれいにしてくれました。

お掃除が終わった後は、「きれいになったね!」と笑顔で話している姿が印象的でした。

手洗い
次に、手洗いの時間です。

手洗いは衛生管理にとってとても大切です。

みんなで「手洗いの歌」を歌いながら、しっかりと手を洗いました。

お手本を見せるスタッフのもと、楽しみながら手洗いの大切さを学ぶことができました。

きれいな手で、次の活動に移ります!

自由時間
その後はお待ちかねの自由時間です。


子どもたちはそれぞれ好きなことをして過ごします。


お絵描きに夢中になったり、友達とおしゃべりをしたりと、思い思いの時間を満喫しました✨


自由時間は、子どもたちの個性を大切にする素晴らしい時間です🙆‍♀️

お友だちと宿題頑張りました✏️

2025 年 1 月 8 日 水曜日

こんにちは!スタッフの田中です☺️

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました✨

通所するとスタッフやお友達にもしっかり挨拶ができました!

今日も寒い日になりました!

室内は暖かいので外ではしっかり上着を着て暖かくして過ごしましょう😊

通所してすぐに鞄片付けを行いました🧳

連絡帳と水筒を出したら、自分のロッカーにきちんと紐まで入れることができました☺️

1人で難しい子のお手伝いをしてくれたり、教えてあげていて素敵な姿もたくさん見られました✨

課題や宿題にもお友達やスタッフと一緒にしっかり取り組むことができました!

難しいところもみんなと一緒だと頑張ることができますね☺️

みなさん今日の分の宿題をしっかり終わらせることができました!!

みんな楽しみにしているおやつの時間です!

通所すると「今日のおやつ何〜?」と聞いてくれる子もいますが、やはり頑張った後のおやつは美味しいですね😋

しっかり挨拶をしていただきます!


また明日も元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています!

いい天気ですね!

2025 年 1 月 7 日 火曜日

こんにちは!
ひまわりみづほの河村です。
今日も元気よく挨拶してくれるお友達が多くいました!
気持ちのいい挨拶をしてくれると嬉しいですね!

手洗いの様子
私たちの活動の中で、手洗いはとても重要な習慣です。
子どもたちが手を洗う時間は、楽しみながら衛生管理を学ぶ貴重な瞬間です。まず、石けんと水を使ってしっかりと手を洗います。「手のひら、手の甲、指の間もしっかり洗おうね!」と声をかけながら、子どもたちが楽しく手を洗う姿を見ると、こちらも嬉しくなります。

手洗いの後は、アルコールペーパーを使って机を拭きます。清掃を通じて、衛生管理の大切さを学ぶことができます。子どもたちは「ここも拭いてあげる!」と、自発的に動いてくれる姿が見られました。机がピカピカになっていく過程を見て、みんなで達成感を感じることができました。

ロッカーの整頓の様子
最後はロッカーの整頓です。自分の持ち物を整理整頓することで、責任感を育てることができます。「この本はここに、あのおもちゃはここに入れよう!」と、みんなで協力しながら整頓しました。ロッカーがきれいになった後は、満足そうな笑顔がいっぱい。整頓されたロッカーを見ると、気持ちもスッキリしますね。

また明日も元気にひまわりに来てくださいね!

スタッフ一同お待ちしております🙇‍♀️

雨降りの日☂️🌧️

2025 年 1 月 6 日 月曜日

こんにちは🌻スタッフの田中です!

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました!

今日は朝から雨の一日になりました☔️

湿度は十分なので暖房を適度に使用しながら暖かくして過ごしましょうね。

通所してしばらくすると歩行練習を行いました!

身体を急に動かすとケガにもつながるので、本人のペースでゆっくりと行っていきます☺️

スタッフと一緒にお友達も手を繋いだりして様子を見守ってくれていました!

昼食の前後にはみなさん机拭きができました✨

キレイな机で過ごすと気持ちが良いですね!

忘れていた子に声かけもしてくれる姿もあり成長を感じました😊

お友達と一緒に好きな遊びを行いました!

パズルやレゴブロックを楽しみました✨

会話をお友達やスタッフと楽しむことができました!

また明日も元気いっぱいなみなさんに会えるのを楽しみにしています!!

ラーメン作り🍜

2025 年 1 月 5 日 日曜日

こんにちは!スタッフの田中です🌻

今日も風が冷たい一日になりましたが、日中は気温も上がり過ごしやすい一日になりました。

まだまだ寒さは続くので体調には十分注意して、体調があまり良くない時は無理しないように過ごしてくださいね☺️

今日の調理実習はみんなでラーメン作りをしました!!

まずはエプロン、マスク、三角巾をつけて手洗いです✨

手のひらや甲、手首に爪の間まで丁寧にせっけんで洗うことができました!

準備ができたら卵を割ったりハムをハサミで切ったり麺をほぐしたりとお手伝いをしてくださいました!

大きさをスタッフと相談しながら切ることができました☺️

麺を茹でたりスープの味付けをしたりと鍋を交代で混ぜることができました✨

美味しいラーメンの完成です😋

また明日も元気なみなさんに会えるのをお待ちしています!!

初詣でお祈り!

2025 年 1 月 4 日 土曜日

スタッフの新井です。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

年初めで子どもたちが体調を崩していないか心配でしたが、元気にで

明るい顔が見られホッとしました( ^ω^ )

通所してすぐに手洗いを行うことができました。まだまだ寒い日が続きます。しっかり手洗いうがいをして健康に気をつけてくださいね。

登所してすぐに宿題を始めました。書きぞめのなので一文字を丁寧に書いていました!!話声なども気にせず集中して書き全部やっていました。いっぱい頑張ったね。

初詣でに行きました。手や口などを洗い清めていました。初めは手つきがおぼつかなかったのですが、だんだんスムーズに行う事が出来子どもたちは良い顔になり最後には笑顔になってました☆スタッフと一緒に本殿まで行き子どもたちは神妙な顔をして手合わせてお詣りしました。その顔を見て願い事が叶いますようにと心の中でそっと言っていました。

お正月明けで身体が付いて来てないかもしれませんが、身体に気をつけて

明日も元気に来て下さい。待ってます。

今年も一年ありがとうございました!

2024 年 12 月 29 日 日曜日

こんにちは☀️スタッフの田中です☺️

本日もみなさん元気いっぱいで通所してくださいました!

そして本日は今年最後のひまわりでした🌻

朝から冷え込み、昨晩はみぞれが降る時間もありましたね!

室内の温度湿度にも注意しながら元気に過ごしました!

通所してからはすぐに手洗いをすることができました!

石鹸をつけて手首からつま先までしっかりとと洗うことができましたね☺️

できる子はうがいまでしっかり行うことができました!

調理実習ではかき玉うどん作りをしました!!

卵を割ったりうどんの袋を開けて茹でたりとたくさんお手伝いしてくださいました!

ゆっくりと卵を流し込んで混ぜることができました✨

温かいうどんで身体がしっかり温まりましたね😊

今年一年ありがとうございました!良い年の瀬をお迎えください🙇‍♀️

そして来年もよろしくお願い致します!

お餅つき!!

2024 年 12 月 28 日 土曜日

こんにちは。スタッフの新井です。

今日は,イベントの1つのお餅つきがあります。子供たちは朝から楽しみに

してたようです。お友達とお餅つきのお話をしていました。そして今日も

楽しく過ごしていました( ^ω^ )

登所してすぐに、手洗いを行ってくれました。ハンドソープをつけ、手のひらや手の甲などを時間をかけ洗いすすぎの時も丁寧にやっていました☆

スタッフに手伝ってもらい、杵でお餅をついています。杵が重たかったようですが、頑張って持ち上げてお餅をついていました!!お餅がつきあがって来るので嬉しそうな顔をしてお餅を見ていました🎵

お友達同士で粉漬け、出来上がったお餅を丸めています。お餅が柔らかかったので丸めるのに少し苦労していました。でも、お餅を丸めるのが面白いようで、子供たちは粉で白くなりにながらお互い楽しんでいました🎶

今年もあと少しになりますが、身体には気を付けて下さい。

お家ではゆっくり過ごし、明日も来て下さい。

お待ちしております♡

お問い合わせ

ひまわりの様子

放課後デイサービス児童発達支援事業とは?

ひまわりの特色

求人情報



会社案内

■ひまわりみづほ■
〒501-0457
本巣郡北方町高屋太子
2−103
電話
 058-372-2165 

■ひまわり■
〒501-1165
岐阜県岐阜市西改田
村前104-1
電話
058-372-2328

■ひまわり第2■
〒501-0423
岐阜県本巣郡北方町芝原東町4-5

電話
058-322-2241

プライバシーポリシー
施設概要
サイトマップ

放課後等デイサービス評価結果



メインイメージ

Home1日の流れ入所案内施設案内施設概要お問合せ
対応エリアひまわりの様子放課後デイサービスプライバシーポリシーサイトマップ